MENU

News

2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012

2016年12月26日(その2)
D1の坂田さんが日本学術振興会平成29年度採用分特別研究員(DC1)に内定しました!!
学振特別研究員制度は全国の大学・研究機関から優秀かつ将来有望な学生のみが選出される難関です.
採用されると研究奨励金(給与)と研究費補助金が交付される非常に魅力的な制度で, 坂田さんの能力の高さ,研究の面白さ,そして将来性が客観的に高く評価された結果ですね.
研究室としても非常に大きな一歩となりました.おめでとう!!!!
2016年12月26日
■ロボット学会誌に下記会報が掲載されました.

大川 一也,島 圭介
学会誌の方向性,そして採択される論文の書き方
日本ロボット学会誌,Vol. 34, No. 10, pp. 690-695, 2016年12月

■札幌で開催されたSI2016, および第2回超人スポーツ学術研究会で下記発表・招待講演を行いました.

島 圭介,島谷 康司
転倒災害防止のためのリスク評価法~仮想壁を利用した立位機能評価~
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会オープンフォーラム「いま労働安全衛生に必要な計測・システム・サービスとは何か?」,札幌コンベンションセンター, 2016年12月16日

坂田 茉実,島 圭介,島谷 康司,泉 博之
仮想壁を利用した立位機能評価システム~立位年齢モデルの検討~
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集(SI2016), pp. 2060-2062, 札幌コンベンションセンター, 2016年12月15-17日

坂田 茉実,島 圭介,島谷 康司,泉 博之
高齢者の転倒予防を目的とした振動刺激制御に基づく立位機能評価システム
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集(SI2016), pp. 2127-2128, 札幌コンベンションセンター, 2016年12月15-17日

関島 律,島 圭介
組み込みハードウェアのための混合ガウス型識別モデルの提案と生体信号識別への応用
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集(SI2016), pp. 3182-3184, 札幌コンベンションセンター, 2016年12月15-17日

島 圭介,代木 陸,島谷 康司, 篠原 稔
振動/電気刺激を利用した運動指導コミュニケーション
VR学研報(共催:第2回超人スポーツ学術研究会), Vol. 21, No. SHS01,pp. 22, 北海道大学,2016年12月18日
2016年12月01日
名古屋大学で開催されたMHS2016で下記発表を行いました.

Keisuke Shima and Koji Shimatani
A New Approach to Direct Rehabilitation Based on Functional Electrical Stimulation and EMG Classification
Proceedings of 2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS), pp. 237-241, November 28-30, Nagoya, Japan, 2016
2016年11月09日
機能の創生部門の川村先生が中心となってオーガナイズされたJSTのさくらサイエンスプログラムによってモンゴルから学生が来日し,研究室の見学を行いました.
島が出張で不在でしたが,岡本君,花井君,迎田君が英語で対応してくれました!
お疲れさま&ありがとうございました!
2016年11月07日
■下記論文がロボット学会欧文誌にアクセプトされました!
この論文は佐藤立君が頑張ってくれた成果です.おめでとう&お疲れ様でした!

Keisuke Shima and Ryu Sato
A novel haptic device design based on somatosensory superimposed stimuli
Advanced Robotics, 2016 (in press)
DOI: 10.1080/01691864.2016.1266093

■下記講演を行いました.

島 圭介,島谷 康司,坂田 茉実
産業現場における転倒リスク見える化の試み~仮想壁を利用した立位機能評価~
第6回職場における転倒災害防止研究会,九州大学伊都キャンパス,2016年11月4日
2016年11月02日
巴さんと吉田君の歓迎会を実施しました.
しかし写真を取り忘れてしまいました..すまぬ.
研究室も人数が増えて飲み会の場所を探すのも大変になってきましたね.
2016年10月31日
島が委員を務める日本ロボット学会事業計画委員会主催のロボット工学セミナーを開催しました.
セミナーには島が公募班として参画している科学研究費補助金 新学術領域研究「脳内身体表現の変容機構の理解と制御」からも講師の先生方をお招きしました.
非常に盛況で,参加した研究室の学生共々非常に勉強になりました.
協力いただいた先生方,まことにありがとうございました!

第102回ロボット工学セミナー「身体性システム科学から理解するリハビリテーションロボティクス」
オーガナイザ:島 圭介
首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス,2016年10月31日
2016年10月04日
留学生の巴 徳瑪さん,B3の吉田君がラボに加わりました.
またM2の佐藤立君が退学となりました.非常に残念ですが,新天地での活躍に期待します.
坂田さんがドクターコースに進学し,2016年秋学期はスタッフ2名,博士課程後期1名,前期8名,卒研生3名,研究生5名の総勢19名となりました.
来期は20名を超えるでしょうか...?
2016年10月01日
■電気学会誌に解説記事が掲載されました.

島 圭介, 島谷 康司
筋電位と電気刺激制御に基づくヒト─ヒト間情報伝達技術
電気学会誌,Vol.136, No.10, pp. 678-682, 2016年10月1日
DOI: 10.1541/ieejjournal.136.678

■前号に引き続き,YNU産学連携News Letterに研究内容を掲載いただきました.

YNU産学官連携News Letter 第7号
(ヒトメカニズムと知能ロボットに基づく人間支援インタフェースの紹介)
2016年9月20日
2016年09月16日
M2の坂田さんが博士課程前期を短縮修了しました!

島研2期生の坂田さんが成績優秀により1年半で博士課程前期を短縮修了しました.
また本学工学府より成績優秀者として,さらに1月にAROB2016で発表した内容がStudent Paper Awardとして表彰されました.
努力の成果が認められた結果だと思います.本当におめでとう!
坂田さんは10月からドクターコース(研究室初).
ますますの活躍を期待しています!
お祝いの打ち上げにはウォンさんも参加してくれました.

横浜国立大学工学府成績優秀者表彰
坂田 茉実
2016年9月16日

Student Paper Award At the 21st International Symposium on Artificial Life and Robotics
Mami Sakata
November 9th 2016
2016年09月12日
下記論文が計測自動制御学会にアクセプトされました.

島 圭介,花井 宏彰, 島谷 康司
機能的電気刺激と動作推定に基づく筋電位駆動型ヒューマンヒューマンインタフェース
計測自動制御学会論文集,Vol. 53, No. 1, Jan 2017 (in press)
2016年09月08日
■東北大学で開催されたLIFE2016でM2の宇田君が下記発表を行いました.
堂々とした発表で非常に良かったと思います.質疑応答も頑張っていました.
お疲れ様でした!
同じセッションでは共同研究者の島谷先生にもご発表いただきました
ありがとうございました!

宇田 和弘,島 圭介,島谷 康司
運動学習支援への適用を目的とした機能的電気刺激の電極位置選定法
LIFE2016講演論文集,pp. 133-135, 2016年9月05日, 東北大学青葉山キャンパス 島谷 康司,島 圭介,佐藤 元,坂田 茉実
風船把持による指先感覚入力が姿勢制御をアシストする
LIFE2016講演論文集,pp. 227-229, 2016年9月05日, 東北大学青葉山キャンパス

■島が日本ロボット学会よりロボティクスシンポジア研究奨励賞を受賞しました!
大変名誉なことで,心よりうれしく思います.

第6回ロボティクスシンポジア研究奨励賞
島 圭介
2016年9月8日
2016年08月30-31日
2016年度の研究室旅行に行きました!

今年は初の留学生参加で山梨へ.
ワイン&ほうとうがうまかったです.
2016年08月26日
■第22回創発システムシンポジウムでワークショップを担当しました.
準備大変でしたが,非常に勉強になりました.
またこういう機会には積極的に参加したいです.

島 圭介
電気刺激&筋電位駆動型ヒトヒトインタフェース ~ヒトを操る技術を体感しよう~
第22回創発システム・シンポジウム「創発夏の学校」,諏訪東京理科大学,平成28年8月25日

■下記論文が掲載されました.
島研の学生の論文としては記念すべき初掲載です!おめでとう!

坂田 茉実,島 圭介,島谷 康司
仮想ライトタッチコンタクトを利用した立位機能評価システム
計測自動制御学会論文集,Vol. 52, No. 8, pp. 437-445, 2016年8月
DOI: 10.9746/sicetr.52.437
2016年08月24日
首都大学東京で開催された国際会議ICIRA2016にて下記発表を行いました.
協力いただいた皆様ありがとうございました!

Mami Sakata, Keisuke Shima, Koji Shimatani and Hiroyuki Izumi
Simplified Standing Function Evaluation System for Fall Prevention
Intelligent Robotics and Applications - 9th International Conference, ICIRA 2016, Tokyo, Japan, August 22-24, 2016, Proceedings, Part II. Lecture Notes in Computer Science 9835, pp. 48-57, Springer 2016, ISBN 978-3-319-43518-3 (August 24)
DOI: 10.1007/978-3-319-43518-3_5
2016年08月05-06日
YNUオープンキャンパスにて今年も研究室公開を行いました!

昨年も来ました!という学生さんがいてびっくり.
そろそろデモネタを更新しないと...
全部終わった後は,打ち上げ!
2016年08月03-04日
大学院の中間発表&院輪講がありました!
さすがに朝の9時から19時までみっちり二日間,全部で約70演題も発表があると,最後は聞くのも結構つらかったです.
また,この日はM2の坂田さんの修士論文審査会でした.
先生方に様々なSuggestionをいただき,私もとても勉強になりました. 発表した皆さん,お疲れ様でした!

坂田 茉実
A standing-function evaluation method based on vibrotactile stimulation control
2016年07月24日
WEBページを2016年度版に更新しました.

まだまだ更新スタックに溜まっています.徐々にアップせねば..
2016年07月15日
千葉大学の中村亮一先生の研究室&フロンティア医工学センターに訪問し,研究室見学&講演をさせていただきました.

島 圭介
運動学習支援を指向したヒト-ヒト間インタフェースと運動機能評価
第68回医工学研究会,千葉大学フロンティア医工学センター,2016年7月15日
2016年06月08-11日
パシフィコ横浜で開催されたROBOMECH2016にて下記発表を行いました.
自分がデモしていたのもあって,ほとんど写真を撮り忘れ....
ヒューマンヒューマンインタフェースのデモも好評でした.

坂田 茉実, 島 圭介, 島谷 康司, 泉 博之
仮想壁を利用した立位機能評価システム~簡易評価システムの開発と年代別機能評価~
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 1A2-12b4, 2016年6月8-11日, パシフィコ横浜

島 圭介,横山 和樹, 島谷 康司
機能的電気刺激を用いた筋電位駆動型ヒューマンヒューマンインタフェース―運動学習支援を目的とした電気刺激の知覚特性―
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 2P1-02a1, 2016年6月8-11日, パシフィコ横浜
2016年04月29日
毎年恒例BBQを開催しました.
研究生としてB3の海原君がラボに加わり,さらに賑やかになりました!
2016年04月06日
■M2の坂田さんが島研の公式Facebookを作ってくれました!

■2014-2015年度の学会発表などの情報を一部記載しました.
過去の日記を書いている気分.引き続き更新作業を進めます.
2016年04月05日
■島研初の留学生としてPrasetia Utama Putra君,Diego Ken Yabuki君が参加してくれることになりました.
ほとんど伝わっていないのにがっつり日本語で話しかける学生達..
英語頑張りましょう!
本格的な研究開始は半年後ですが,これからよろしくお願いします.

■下記助成金に内定しました.

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)若手研究(A),平成28-31年度
「仮想壁で転倒リスクを見える化:立位-感覚重みインピーダンスの提案と立位機能評価」,研究代表者:島 圭介,連携研究者:島谷康司

科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)挑戦的萌芽研究,平成28-30年度
「筋音図と感覚刺激で動作技術を教示する:体性感覚刺激駆動型ヒト-ヒトインタフェース」,研究代表者:島 圭介,研究分担者:島谷康司,連携研究者:篠原 稔

■横浜国立大学研究推進機構が発行するYNU産学連携News Letterに研究内容を掲載いただきました.

YNU産学官連携News Letter 第6号
(転倒予防技術の紹介)
2016年3月14日
2016年04月01日
■島研第4期生としてB4の代木君,堀田君,塚原君,そしてM1の岡本君,迎田君が配属になりました!
これから楽しく研究していきましょう.よろしくお願いします!
研究ゼミ生として参加してくれていたウォンさんは河野研究室へ.益々の活躍を期待します!

三ツ沢公園で新歓花見を行いました!今年も満開でした.
2016年03月28日
随分とWEBページの更新をサボっていました..
過去のニュースも含めて,順不同ですが徐々に更新・追記していこうと思います.
2016年03月24日
島研第1期生としてM2の青木君と今野君が,そして1年間頑張ってくれたB4の花井君,山下君,横山君が卒業・修了しました!
島研の礎を作ってくれたM2の二人の修了には特に感慨深いものがあります.
新しい門出に幸多きことを.おめでとう!
2016年03月17日
第21回ロボティクスシンポジアで発表した下記論文が優秀論文賞を受賞しました!
この成果には研究ゼミ生のウォンさんも貢献してくれました.
研究成果が高く評価されるよう,今後も頑張りたいです.

第21回ロボティクスシンポジア 優秀論文賞
運動機能リハビリテーションを目的とした筋電位駆動型ヒューマンヒューマンインタフェース
島 圭介,今野 和樹,島谷 康司
2016年3月17日
http://www.robotics-symposia.org/21st/award.html
2016年2月29日
卒業研究発表会で下記3名が発表しました. 新しい課題も見えてきました.お疲れ様でした!

花井 宏彰
機能的電気刺激と動作推定に基づく動的動作伝達法

山下 正次
高齢者の転倒予防を目指したウェアラブルライトタッチデバイスの開発

横山 和樹
運動学習支援を目的とした機能的電気刺激の知覚特性評価
2016年2月16-17日
修士論文審査会 兼 PEDスタジオ成果報告会で下記発表を行いました.
今後の参考になるコメントをたくさんいただきました.みなさんお疲れ様でした!

青木 貴裕
A novel probabilistic neural network with unlearned class detection and its application to biosignal classification

今野 和樹
A novel human-human interface based on functional electrical stimulation and motion classification for direct rehabilitation for motor function rehabilitation

佐藤 立
体性感覚重畳刺激に基づく仮想反力提示法に関する研究

佐藤 元
風船把持による姿勢動揺への影響に関する研究

ページトップ

English